企業と企業を繋ぎ、
廃棄物を再び社会へと繋ぐ
循環型社会をめざして
事業内容 Business
環境コンサルティング事業
環境コンサルティング事業
企業様の環境に関する問題や課題に対し、廃棄物処理の観点から環境への影響を最小限に抑えながら事業を遂行するための支援を提供するサービスです。
法的要件やコストを鑑みながら、環境負荷を低減する廃棄物処理方法をご提案します。
- 企業様のリサイクルニーズに合った廃棄物処理業者様をマッチングします。
- 別の企業様の回収とまとめることで、少量では難しいリサイクルを実現します。
- どれだけの量をリサイクルできたか、従来の処分量と比較して見える化します。
廃棄物関連業務
アウトソーシング事業
廃棄物関連業務アウトソーシング事業
企業様の廃棄物管理プロセスを代行します。
-
廃棄物回収業者様との窓口業務
窓口としてやり取りを代行することで企業様の業務量を削減し、基幹事務に集中できる環境を構築します。
-
契約書作成補助業務
最新の法定事項に従って、廃棄物処理のための契約書を作成し、企業様と廃棄物会社との間で両者のリーガルチェックを済ませられるようやり取りを代行します。
-
支払代行業務
各廃棄物業者様からの請求を取りまとめ、内容確認の上、支払を代行します。
-
電子マニフェスト登録代行業務
JWNETの予約登録や本登録、変更、削除作業、業者様とのやり取りを代行します。
紙マニフェストから電子マニフェストへの移行に関して、初期登録などの作業をお手伝いします。
クラウドシステム
[4-site]の提供
クラウドシステム[4-site]の提供
-
リサイクルの可視化に
システム上で各事業所の排出量を確認することができます。行政報告に必要な廃棄量の確認や、リサイクル目標を立てるための根拠として活用できます。
-
更新の手間なしで書類管理ができる
システム上で企業様と廃棄物業者様の契約書や、最新の廃棄物業者様の許可証を管理/確認することができます。トラスト&フォーサイトで随時更新するため、ご利用される企業様による更新漏れや、更新の手間はありません。
事例集・お客様の声 Case study / Customer reviews
-
【事例集】一般廃棄物の低減
有価処分への切り替えによるコスト低減 クライアントは食品工場を運営される企業様。廃棄物の排出量とコスト低減の両面からご支援をさせて頂きました。 <背景と課題> 食品残渣の資料化など様々なお取り組みによって廃棄物の低減に取 […]
-
【事例集】コンプライアンス整備
契約書/許可証のコンプライアンスチェック 全国に多店舗展開されている外食企業様が保有する産業廃棄物に関する400以上の契約書及び許可証のコンプライアンスチェックをご支援させて頂きました。 <背景と課題> 環境に対する注目 […]
-
【事例集】電子マニフェスト導入による業務負担軽減
紙マニフェストから電子マニフェスト運用への切り替え クライアントは関東を中心に複数のホームセンターを運営されている企業様。環境コンサルティングの一環として、紙マニフェストをJW-NETを用いた電子マニフェストに切り替える […]
サービスを利用する
メリット
Advantages
トラスト&フォーサイトを、廃棄物業務に精通した御社のメンバーと捉えてください。
トラスト&フォーサイトのスタッフが、廃棄物処理に関して、
立案、調整、相談、実行、報告を行います。
-
全国で1,000社以上の廃棄物会社様から、企業様のニーズにあった業者様をマッチングします。
-
企業様単体では量やルートの問題で難しかったリサイクルを、弊社の別のお客様の回収とまとめて効率化することで実現します。
-
廃棄物業者様の回収費用・処分費用を直接ご提示することで、回収費用・処分費用をミニマム化します。
-
煩雑になりがちな廃棄物回収業者様とのやりとりを代行することで、基幹業務に集中していただく環境をつくります。 例:業者手配、契約書の作成や確認、粗大ゴミなどの対応
-
排出量の集計や電子マニフェスト登録、許可証の管理など排出事業者としての業務を代行することで、基幹業務に集中していただく環境をつくります。
-
リサイクル率向上の施策や、法的やコストなど複合的な側面からベストな処理体制の構築の立案から、実行支援まで行います。
社長挨拶 Greetings
環境対応、業務効率化、
循環型社会、CO2削減など
実現には共に協力し創り上げることが重要です。
このことを訴えつづけ、
実現し社会貢献したい。
環境対応、業務効率化、
循環型社会、CO2削減など
実現には共に協力し創り上げることが重要です。
このことを訴えつづけ、
実現し社会貢献したい。
当社は廃棄物処理において、環境コンサルティングやアウトソーシングを通じ、法的要件とコストを考慮しながら、環境への負荷を最小化する提案を行い、共に実行します。
長年この仕事をしていて思うことは、リサイクルを実現し廃棄物処理を効率化することは、企業様単体では難しいということです。リサイクル原料となる素材を均一化し、量を集め、物流コストをかけず、かつ廃棄物に関連する法的要件を満たしながら、排出場所からリサイクル工場へと運ぶ必要があるからです。
リサイクルを実現し環境への負荷を最小化するためには、不要物を資源物と廃棄物とにきちんと仕分けることや、回収効率を上げるために近隣の企業様と共同で回収することなど、廃棄物を排出する側と処理する側や、企業同士の垣根を超えて、共に仕組みをつくることが不可欠です。
トラスト&フォーサイトは循環型社会を創るパートナーとして、廃棄物を排出する企業様と業者様や、企業様同士をマッチングし、ベストな処理体制を創りながら実行支援まで行うことで、共に持続可能な未来を築くお手伝いをいたします。
私たちのミッション Mission
循環型社会を創り
社会に貢献する
循環型社会を創り社会に貢献する
廃棄物処理においては、企業間の垣根を超えて協力し、効率的な仕組みをつくることが不可欠です。
私たちはその架け橋になりたい。適切に、企業様と廃棄物会社を繋ぎ、企業と企業との回収ルートを繋ぎ、廃棄されたものを処理する会社へ繋ぎ、リサイクルされたものを再び社会へと繋いでいく。
循環型社会の構築やCO2削減は1社ではなしえない課題です。この大きな課題解決の担い手になるため最大限の努力をします。
企業理念 2つの思いを社名に込めて
-
trust
信頼とは、誠意を尽くして自らの役割を果たすことが重要と考えます。
また働く社員一人ひとりがお互いを信頼し、取引先とも信頼しあえる関係でありたいと考えます。 -
forsight
常に一歩先を考え、お客様に先見性のある提案を行います。
そのため社員は、個人の創造力とチームワークを最大限に高める努力をします。
スタッフ紹介 Staff
-
雨宮 -Amemiya- 営業チーム/マネージャー
率先垂範で迅速なアクションと共に、チームワーク重視で目標達成に向けた環境を提供致します。
-
清水 -Shimizu- 営業チーム/マネージャー (兼 契約チーム)
細部まで丁寧な対応に努め、お客様の利益を最大化&リスク低減に貢献致します。
-
薩田 -Satta- バックオフィス/マネージャー
オペレーション&システム運用の両面からお客様のご要望に柔軟にお応え致します。
-
梅野 -Umeno- 営業チーム/担当
現状課題を見極め、様々な視点からお客様に最適な解決策を提供致します。
企業情報 Corporate Information
会社名 | 株式会社トラスト&フォーサイト |
---|---|
代表 | 立川久雄 |
設立日 | 2005年5月 |
資本金 | 3,000,000円 |
TEL | 03-6453-6040 |
事業内容 |
環境コンサルティング 廃棄物アウトソーシング業務 クラウドシステム[4-site]提供 不動産事業 |
所在地 |
東京都千代田区平河町一丁目7番15号 柳下フラッツ3階 |
取引企業 | 鉄道会社 外資系メーカー 大手食品スーパー 大手100円ショップ 食品工場 ホームセンター 商業施設など |